地域の自治会で毎年行っている「ふれあいサロン」。ボランティア会のメンバーで前日に...
今年も都会の中学生を受け入れる農家民泊が始まりました。今年は5回受け入れる予定で...
遅かった春に待ち望んだアスパラガス。昨日からたくさん採れるようになりました。今日...
市内の加工所で豆腐作りをしてきました。 前日から洗って水に浸けておいた豆を粉砕し...
バイロイト祝祭管弦楽団に30年以上にも渡り唯一の日本人団員として参加活躍されてい...
レタス定植が一区切りとなったので、延び延びとなっていた農業女子ランチ会に参加でき...
長野県の伝統工芸として興味のあった「水引(みずひき)」を体験してきました。水引は...
3月9日、6次産業化研修会に参加しました。安曇野スイス村サンモリッツ中ホールにて...
次男が保育園で作った雛人形。 保育園から持ち帰り、同じ敷地に住む祖父母に「見せて...
週末は、次男と一緒に自宅から車で5分のアルプスあづみの公園に行きました。 まだま...