玉ねぎが順調に育っています。今日の安曇野は気温が上がって夏の暑さ。夕方から草取り...
4月末の遅霜や低温な気候に苦戦しているアスパラガスですが、ここ2、3日の夏のよう...
毎年5月2日に行われるわさび御料圃祭に参列しました。戦没者を祀っている穂高霊社で...
連日サニーレタスを出荷しています。採れたてのサニーレタスはシャキッと新鮮、柔らか...
すっきり快晴、令和元年GWの安曇野。野鳥のさえずりが響いています。農園で、里山の...
さんさん通信第7号を発行しました。 ごあいさつ 活動 3月議会の一般質問ご報告 ...
4月28日の朝、マイナス2度にまで下がり池には薄氷が張りました。いわゆる遅霜(お...
第36回早春賦まつりに参加しました。 早春賦は、1913(大正2)年、吉丸一昌作...
「信州花フェスタ2019開催記念シンポジウム」を聴きに三郷文化公園体育館へ。ガー...
4月26日、穂高神社で行われた安曇野市開山祭に参列しました。 燕岳、常念岳、蝶ヶ...