穂高神社の奉射祭(おびしゃさい)に参列しました。奉射祭は、安曇野市無形民俗文化財...
第3回パリテカフェ信州に向け、打ち合わせしました。6月22日(土)14時から上田...
1月11日(金)豊科交流学習センター「きぼう」にて行われた「家族経営協定セミナー...
秋になると、手の入らなくなった柿の木に柿が鈴なりになっているのを見て、もったいな...
週末開催された穂高神社の神竹灯。チャッカマン持参で点灯に参加しました。大分県竹田...
数日前に始めた稲刈り。お天気を見ながら、今日は午後の3時くらいに雨が降り出す予定...
信州の夏休みは短く、今年は7月26日から8月23日の29日間でした。これでも以前...
8月13日、迎え盆でした。近くに墓地があるため、お墓まいりにきた人たちで近所が賑...
先日掘ってきたたけのこを水煮にしてたけのこ料理を作りました。 たけのこご飯、たけ...
4月28日、所属しているJA女性部穂高支部で毎年作っている吉蔵(よしくら)ネギの...