「集団営農による元気な地域作り」(講師;元山形大学教授、楠本雅弘氏)。営農組織に...
玉ねぎ畑の草取りをしました。 畝によってはびっちり生えている、その正体はナズナ。...
あと1ヶ月ほどでアスパラガスが出てくるため、圃場を整備しています。草取り、残った...
レタスの定植作業が終わりました。暖かい日も多くなり、苗も大きくなってきました。あ...
3月も中旬とな理ましたが、三寒四温、まだまだ寒い日も続きます。暦の上では10日前...
アスパラガスハウスの片付け、堆肥撒きが終わりました。これから二週間ほどのうちに、...
レタス定植6日目。畑4枚分、約33aの定植が終わりました。 朝晩は気温が氷点下ま...
レタス定植、5日目。何人かの方にお手伝い頂き、天候も暑くもなく寒くもなくで一気に...
午前中はレタス定植、午後はアスパラガス圃場の整備をしました。もみ殻と牛糞の堆肥を...
今日もよく晴れました。今日からレタスの定植がスタート。午前中で全体の7分の1ほど...