安曇野市に棲息する、絶滅危惧種の蝶「オオルリシジミ」をあしらった腕時計が発売にな...
2月24日、安曇野市商工会が主催する、まちなかゼミナールにてお時間を頂き、勉強会...
2月16日に行われた屋敷林フォーラム。 笹本正治長野県立博物館長の基調講演に続い...
この時期、嬉しいチョコ。見事な手づくり。 それから安曇野には、Leonidasが...
安曇野市消防団音楽喇叭隊の演奏会。満場のお客様に喜んで頂きました。 火災報知器設...
さんさん通信第6号を発行しました。 ごあいさつ パリテ・カフェ紹介記事 12月議...
安曇野の景観を作っているひとつ、屋敷林。 今週末、その屋敷林について考える、屋敷...
暦の会での毎年2月恒例の「やしょうま」作り。立春から、お釈迦様の亡くなった3月1...
1月に播種したレタス仮植が進んでいます。 春の訪れ間近か、といった感じの晴れです...
近くの地区で開催された防災講座に参加して勉強してきました。信州大学教授による出前...