昨日脱穀が終わって、新米を炊きました。農業1年め、初めて自分たちの手で作ったお米...
からりと晴れて脱穀ができた日の夜は、ちょうど十三夜でした。夫の両親が収穫した野菜...
今年は、長雨と大風で農業にとって厳しい秋です。 9月上旬までは暑さが続き、例年よ...
秋鮭をムニエルに。間引いた大根菜のお味噌汁はほっとする味です。
今年最後のゴーヤをゴーヤチャンプルにしました。
栗ご飯が炊き上がりました。 大きな栗がゴロゴロ(^^) 頂き物の大きな天然なめこ...
国営アルプスあづみの公園で行われたグローイングアップワイルドエデュケーター講習に...
お気に入りのスポットで。右が有明山、左が常念岳。そばの花が満開です。
今日の晩ご飯は、イタリア料理店「トレンタトレ」さんからテイクアウトした、合鴨のロ...
地元の高校の家庭科の授業で特別授業「安曇野学」の講師をさせていただき、昨日ですべ...