5月に入り、色々野菜が揃ってきました。 自家製野菜で晩ご飯です。 ・アスパラと筍...
朝霜が降り続けた4月が終わり、今日から5月。 毎日天気予報を見ながら農作業を進め...
恒例のタケノコ掘りに飯田まで行ってきました。 春の訪れが早い今年、タケノコも例年...
連日冷え込みの安曇野の朝。 トマト苗、ぎりぎりプラスの地温で何とかセーフですが、...
二十四節気の穀雨を過ぎ、農作業の忙しくなってきた安曇野。気温の変化が激しい時期と...
奉射祭(おびしゃさい) 地区にある穂高神社でも、毎年恒例の3月17日、安曇野に春...
先日、春を告げるという、玄蕃稲荷神社の初午祭に、夜参しました。 眉毛や頬髭に愛着...
3月3日(水)本日より一般質問が始まります。 今回は過去最多、19人の議員が登壇...
三寒四温の安曇野。 気温差の激しい、春らしい、安曇野です。 満月の翌朝、北アルプ...
さんさん通信第13号を発行しました。 ・ごあいさつ ・安曇野、よいまちつくろう(...