小林農園の日々

まちゼミ2025

【まちゼミ講座】
先日、まちゼミ2025にて講座をさせていただきました。「安曇野の魅力再発見 2025年版」

経営診断チックな方法に関するひとしきりの情報提供ののち、ワークショップとして、参加者ひとり一人が安曇野ついて思うところを主観で書き出し、皆んなの前で発表しながら、皆んなでSWOT(強み・弱み・機会・脅威)を考えながら、安曇野を見つめ直してみようという企画。
参加者は8名、中学生から75才まで、男女ちょうど半々で、仕事の経験や安曇野との関わり方もそれぞれ。2回目参加の方が一人で、あとは今年初めて参加の方々。
何年も基本的に同じようにやっているのでマンネリ化してるかなぁと思いきや、それぞれの発表では思いが溢れて、またテーマ別に議論を深めたいねー、と、そんな交流会となりました。

楽しかったです。
フラットな関係性の中でこそ、心理的安全性がある中でこそ、伸びやかに意見が出て、また触発されてアイディアがどんどん出てくる感じで。カラフルな付箋がペタペタ貼られて、同じ意見もあれば、敢えて違う視点から発言する方もいて、十人十色。

まとめる技術とかあれば、成果共有出来るんだけどなぁと、自らのスキル不足を嘆きつつ、雰囲気をお伝えしたく。
まちゼミから飛び出して、深掘り意見交換会を企画したいと思います。

#まちゼミ2025
#安曇野さんさんハウス
#あづみ野小林農園