奉射祭(おびしゃさい) 地区にある穂高神社でも、毎年恒例の3月17日、安曇野に春...
先日、春を告げるという、玄蕃稲荷神社の初午祭に、夜参しました。 眉毛や頬髭に愛着...
3月3日(水)本日より一般質問が始まります。 今回は過去最多、19人の議員が登壇...
三寒四温の安曇野。 気温差の激しい、春らしい、安曇野です。 満月の翌朝、北アルプ...
さんさん通信第13号を発行しました。 ・ごあいさつ ・安曇野、よいまちつくろう(...
過日、Fl恩田さん、Pf鵜生川さんの、ローズコンサートin安曇野がありました。 ...
【稲藁を出荷しました】 昨年ハゼ掛けしたわが家の稲藁を南信州米俵保存会様に取りに...
屋敷林フォーラム2021に参加しました。 散居村として知られる砺波平野ほか、各地...
2月10日、議会だより第61号が発行となりました。 今回も1から広報委員が企画、...
1月27日(水)、福祉教育委員会の勉強会を行いました。 テーマは、 •GIGAス...