 
                        
            
            
              明日、井の頭線、井の頭公園駅前のRiccaさんにて、スリランカカレーと安曇野野菜...
            
            
          
                            
                         
                        
            
            
              地域の自治会で毎年行っている「ふれあいサロン」。ボランティア会のメンバーで前日に...
            
            
          
                            
                         
                        
            
            
              定植から一週間。着実に生育をしています。 左のきゅうりの列に、きゅうりネットを張...
            
            
          
                            
                         
                        
            
            
              青々とした緑。5月15日に蒔いた直播の水稲もだいぶ育ち、まだ少し周囲の移植苗の水...
            
            
          
                            
                         
                        
            
            
              一ヶ月前に定植したかぼちゃ。今年の6月の異常乾燥中もせっせと水遣りをした甲斐もあ...
            
            
          
                            
                         
                        
            
            
              アスパラガスの立茎(株養生期間)を始めて一ヶ月。だいぶしっかりと繁茂しています。...
            
            
          
                            
                         
                        
            
            
              背丈が伸びて不安定になったトマトの吊り下げ直しが終わりました。伸びるごとに直して...
            
            
          
                            
                         
                        
            
            
              エゴマの葉、数日収穫しなかったら随分茂ってしまいました。ハサミで一枚ずつ収穫。 ...
            
            
          
                            
                         
                        
            
            
              ビニールハウス内の模様替えが終わりました。害虫避けに銀色のマルチを張り、右側には...
            
            
          
                            
                         
                        
            
            
              穂高いんげんを初収穫しました。穂高いんげんは長野県の伝統野菜です。少し小ぶりです...