6月となり、農園では玉ねぎ収穫が本格化してきました。機械収穫のスケジュール前に、...
毎年、必ず5月15日の、水稲直播。今年もその日を迎えました。 写真はちょうど2週...
風薫る新緑の5月を感じながら、農作業も日々続いています。玉ねぎは肥大始まりました...
玉ねぎが順調に育っています。今日の安曇野は気温が上がって夏の暑さ。夕方から草取り...
4月末の遅霜や低温な気候に苦戦しているアスパラガスですが、ここ2、3日の夏のよう...
4月28日の朝、マイナス2度にまで下がり池には薄氷が張りました。いわゆる遅霜(お...
硬い土を突き破って、アスパラガスの時期が訪れました。 お問合せは、メールかメッセ...
じゃがいもの植付け。昨年は西山山麓の畑で作ろうとして、猿に全て食べられた。 今年...
安曇野は夜は氷点下になるものの、日差しは明るく暖かくなってきました。 アスパラガ...
三寒四温、まだ時折雪もちらつく安曇野ですが、あちらこちらで農作業が始まっています...