アスパラガス露地もだんだんと片付き、4月下旬の萌芽を待つところ。強力なガスバーナ...
一人では中々進まない(^^) いろんな方の力も借りて、アスパラガスハウスの片付け...
三寒四温の安曇野。温かい日の後の雪の朝は、一層寒さが身に沁みます。農園では、玉ね...
農作業・臨時休校対応の3日目。 引き続き、トマトポット培土片付けに、近くの小学生...
味噌仕込み終え、レタス定植が進みました。東京からの楽器仲間が手伝ってくれて、せっ...
次男の臨時休校2日目。昨日片付けて積み上げたトマトポットを軽トラで運び出し、培土...
今日から臨時休校となった次男。トマトハウスの片付けを手伝ってもらいました。 積極...
来週の味噌作りに向けて。 昨春に作った手持ちの冷凍麹の整理で甘酒にチャレンジ。免...
いつもと変わらない北アルプスの山並み。農園では、レタスを定植するためのマルチ張り...
朝6時半。だんだんと朝明けも早まり、春分まで、あと1ヶ月。まだまだと思っていた春...