完成を待ち侘びる御船(安曇野の誇る御船まつり) さんさん通信第26号を発行しまし...
終戦の日。地元の穂高神社で厳かに戦没者への慰霊の神事が行われます。戦争を美化する...
今年もOMF熱に、当てられました! 今年もオザワ・松本フェスティバル鑑賞できまし...
今年、初めてチャレンジしたこと。梅干し作り。 畑の南高梅。いつもは梅ジュースにす...
今年も自然発生的に開催となった、夕涼み会。 うれしいことに50名もの方がご参加く...
今年のトマト。例年通り、ぜいたくトマトの栽培。初期の水管理が奏功し、7月まで順調...
8月。才気に溢れた方々が、入れ替わり立ち寄ってくださる、安曇野さんさんハウス。 ...
安曇野から女性をエンパワメントする企画、第3回目。 今回は、あなたの活動を聞かせ...
今年も夏のVif穂高安曇野まるしぇに参加。 トマト生産農家として、そして消防団音...
忙しい6月。今年も玉ねぎ収穫になりました。ところが、今年は雪が少なく、2月が温か...