もう収穫は終わりかと思っていたいんげん。先週の雨で勢いが復活したようでいっぱい採...
今年も晩夏からの期間限定でお借りした農地で、伝統野菜の牧大根作りをします。種蒔き...
言い訳、はいけません。が、今年の夏の栽培計画は全てが後手後手に回ってしまい、後手...
信濃富士ともいわれる有明山を見上げる畑。昨年までの水稲栽培から転作し、6月に家族...
台風接近に伴う雨の中でしたが、馬鈴薯の収穫をしました。本来は盆前に行なっておきた...
6月に新植したアスパラガスの畑の空いた場所をトラクターで耕しました。
時期をずらして蒔いたとうもろこしの第2弾も食べ頃になりました。直売所に出荷しまし...
1日明けて、今日は小雨の中の収穫。ちょっと寂しげに佇む収穫コンテナ。加工用トマト...
穂が勢いよく出ています。ちょっとスズメに食べられているよう…カカシか何かを立てな...
東京の楽団での友人が泊りがけで遊びに来てくれました。農業体験もして、楽しんでもら...