小林農園の日々

やしょうま作り講習会

地域で行われたやしょうま作り講習会に行ってきました。やしょうまは信州の郷土食で、お釈迦様の亡くなった3月15日(旧暦2月15日)、涅槃会に食されます。
信州ではまだまだ厳しい寒さの日々ですが、色鮮やかなやしょうまがお店などに並ぶと、この寒さを越えたら春が来るんだなあと早くも期待が膨らむのです。

まずは先生の作り方を見学。参加者は20人くらいでした。蒸して熱い生地を手早く加工していきます。

絵柄を組み立てました。これを細長くのばしていきます。

何の絵柄でしょうか?(^^)

満開の桜の木です!先生が作られたものをお手本として私たちの班で作成。うまくできました♪

これは椿。可愛らしいですね。

こちらはぶどう。紫色がきれいです。

華やかなやしょうまができました。

やしょうま作りが終わったら、ボランティアの方が前日から仕込んだカレーライスなどをいただきました。やしょうまの端の方はお花が入ってないけど、それも手作りならではのご愛嬌。こんにゃくも、こんにゃく芋から手作りされたものだそう。ふわっと優しい味がしてとても美味しかったです。

やしょうま、作る前は難しそうに見えましたが、実際に作るところを見てやってみたら、どんな風になるかしら〜?とわくわくしながら取り組めました。地域の方々と和気あいあい、楽しい講習会でした。