安曇野は11月を迎え、秋も一気に深まってきました。 今年は初冠雪から溶けずに雪が...
シナノゴールド(おとのわマルシェにて) さんさん通信第30号を発行しました。 安...
10月は来初夏の収穫に向けた玉ねぎ定植の季節。 安曇野は玉ねぎ出荷時期を他の産地...
2025年稲刈りは、9月に入ってから、3、4日おきの雨の影響もあり、なかなか思っ...
毎年9月26日(宵祭)、27日(本祭)での穂高神社例大祭。今年の穂高区での奉納御...
穂高区の地元氏神様である厄神様を祀る厄神祭は、通称、子どもまつりとも称され、子ど...
夏の夕暮れ(赤く染まる北アルプス) さんさん通信第29号を発行しました。 異常高...
戦後80年の節目の今年。 6月の上原良司を偲ぶ会に感化されたこともあり、何か自分...
安曇野で開催機会の増えている「おもちゃの広場」。木のおもちゃなどに親しみ、ふんだ...
7月末から始まった今年の穂高神社例大祭に向けた、お囃子連の練習風景。 小4〜中3...